POP UP ACTANT#3「SERVICE DESIGN for Mobility:パターンランゲージでデザインする未来の移動」後編
19 11月
POP UP ACTANT#3 SERVICE DESIGN for Mobility:パターンランゲージでデザインする未来の移動 日時|2019年7月30日17:30〜20:00 会場|SHIBAU…
POP UP ACTANT#3 SERVICE DESIGN for Mobility:パターンランゲージでデザインする未来の移動 日時|2019年7月30日17:30〜20:00 会場|SHIBAU…
“POP UP ACTANT”は、サービスデザインの実践につながる学びを、同じ関心を共有する人たちと一緒に深めていこうと立ち上げた、ACTANTの課外活動的イベントシリーズです。先進的な知見のインプッ…
POP UP ACTANT#2 SERVICE DESIGN for Sustainability:みんなが共生していくためのサービスエコシステムのデザイン 日時|2019年7月4日 18:00〜20…
“POP UP ACTANT”は、サービスデザインの実践につながる学びを、同じ関心を共有する人たちと一緒に深めていこうと立ち上げた、ACTANTの課外活動的イベントシリーズです。先進的な知見のインプッ…
POP UP ACTANT#1 SERVICE DESIGN:モノとサービスをつなぐビジネスの創造 日時|2019年6月27日 18:00〜20:00 会場|Inspired Lab. スピーカー|武…
“POP UP ACTANT”は、サービスデザインの実践につながる学びを、同じ関心を共有する人たちと一緒に深めていこうと立ち上げた、ACTANTの課外活動的イベントシリーズです。先進的な知見のインプッ…
『日経デザイン』2019年1月号のNTTコミュニケーションズに関する記事に、ACTANTの関わっているプロジェクトが紹介されています。デザイン思考の社内浸透、営業組織変革のお手伝いをしている一環で、営…
Cheers to 2019! I really appreciate your continuous supports last year. I hope all your wishes come …
「手を動かす×学び」がテーマの社内ワークショップ“Learning”シリーズ。第3回は、いつもの缶ビールを淹れたてのコーヒーに持ち替えて“ファシリテーションのためのコーヒー”ワークショップを行いました…
今年で11回目を迎えるService Design Global Conference 2018。今回の開催地は、ギネスビールのふるさとダブリンでした。ACTANTからは武山教授が全日程に参加し、帰国…
こんにちは。初めまして、金山恵美子(かなやまえみこ)です。 今年の5月からアクタントに参加し、主にデザイン業務にあたっています。 簡単ですが自己紹介を。 出身は山口県、ふぐで有名な下関市で生まれ育ちま…
金曜日の夕方は、ビールが解禁されるACTANT FRIDAY。1週間の労働をビールでリフレッシュしながら、普段は定例ミーティングやゼミを行っているのですが、今回は実際に手を動かしながら小さな学びを生め…